ガンダムベース東京が2017年8月19日、お台場にグランドオープンします。
場所はかつてガンダムフロント東京と実物大ガンダムがあったお台場のダイバーシティ東京です。
このグランドオープンに先駆けて、抽選で当選した人だけが入場することの出来る、ガンダムベース東京のプレオープンイベントが開催されました。
既に終了していますが、プレオープンの公式サイトはこちらです。 ガンプラの総合施設 ガンダムベース東京|バンダイ ホビーサイト
プレオープンの日程です。
私が当選したのは①~③まである日程のなかの一番最初の8月17日でした。グランドオープンより2日も早く入場することが出来るのはすごく嬉しいですね!
プレオープン直前の様子です。すでに行列が出来ています。
ガンダムベース東京は入場無料の施設ですが、プレオープン日とグランドオープン日は入場整理券が無いと入場出来ません。
ガンダムベース東京限定のガンプラ販売ブース
限定品の商品一覧
ビルダーズゾーン、ペインティングコーナー(9月2日オープン)
購入したガンプラの制作コーナー
ファクトリーゾーン、設計資料や金型の本物などが見られます
ショップゾーン、限定以外のガンプラが販売されています。
ガンプラビルダー ワールドカップのトロフィー
ガンダムベース ライブ(イベントブース)
ガンダムビルドファイターズ、等身大(?)フィギュア
横から見ると大きさが分かります
STRICT-G(アパレルブランド販売ブース)
出口です(プレオープンでは再入場不可)
建物の外ではユニコーンガンダムを建造中でした
ガンダムベース東京プレオープンの感想
ガンプラ好きには最高の空間です。入場無料ということもありお台場の新しい定番スポットになりそうです。 前身であるガンダムフロント東京からの使い回しの施設ではない点も好感触でした。
あえてデメリットをあげると模型ファンではなくて、映像としてのガンダムファン向けのアトラクションが無いことでしょうか? ガンダムフロント東京にはそこでしか観られない凄い映像アトラクションが豊富にありましたので、ターゲットとしている客層が少し違うのかもしれません。
今回紹介した他にもたくさんの展示物がありました。別の記事で写真を掲載する予定です。
※追加で記事を掲載しました